【コラム】ミニコレクション:制作時間は30分?!限界まで突き詰めた”小さいは楽しい” !
2025.11.03
商品の深堀り
初心者おすすめ!30分でできるナノブロックのミニコレクションシリーズとは?商品開発から発売に至るまでを、開発者に聞いてみました!
ブロック玩具といえば「子どもの遊び」。そんなイメージがあったなかで、2008 年に"ナノブロック"という大人向けのブロック玩具を発売しました。
動物や建物、シーンを切り取った情景など、小さいブロックならではの繊細な表現やドット絵のような表現が可能です。
最小わずか4x4x5mmという極小サイズブロックは、手のひらサイズから大型のものまで”精密な世界”を作り出すことができます。
子どもだけでなく大人もいろんな楽しみ方ができる”ナノブロック”は、今年の2025年10月で、発売から17年目を迎えました。
今回は、第1回ということで30分から1時間で作れるお手軽シリーズ「ミニコレクション(NBC)」について開発者インタビューを交えながらご紹介します。
ナノブロック ミニコレクションシリーズ(NBC)はどんなシリーズの商品ですか?
開発者:
30分から1時間くらいで達成感が味わえる、ナノブロックの代表的なビギナー向けのコレクションシリーズです。
楽器、動物、恐竜、フードなどのラインナップがあり、130ピース前後のブロックと説明書がジッパー付きの袋に入っています。
完成後は手のひらに乗るサイズなので、デスク周りや棚などに飾って楽しめます。また、テーマごとに集めて飾ることで世界観をお楽しみいただけるのも特長です。
どうしてこのパッケージに?
開発者:
発売当初の商品は「mamelog(マメログ)」という、瓶にナノブロックを入れた雑貨系アイテムでした。
ところが「瓶はかわいいけど、プレゼントするには重い」というお声を頂き、ギフト需要にも応えられるような“もっと気軽にポンと渡せる”形を模索することに。
そんな時、たまたま包装資材の展示会で見つけたのがお茶等で使っている袋型のパッケージでした。
ナノブロックの小さなサイズ感がまだ浸透していなかったので、中身が見える透明パッケージにして、手に取った方にブロックの小ささが伝わるようにしました。
こうして誕生したのが、現在のミニコレクションシリーズです。
開発者:
当時のラインナップは、皇帝ペンギン、カクレクマノミ、バンドウイルカ、セキセイインコ、北海道犬、キリンの6種でした。
ブラックをベースにしたパッケージのクールさとモチーフの可愛さが相まって、男性だけでなく女性の方にも手に取ってもらえるようになりました。
プチギフトにぴったりのサイズ感と、シンプルでジェンダーレスなデザインも、世代や性別問わず選ばれた理由の一つかもしれません。
――袋タイプゆえ、買い物カゴに入れやすかったという噂も…(笑)
取材班:
お茶のパッケージがヒントだったとは意外でした!
たしかに、ちょっとしたお土産やギフトにもぴったりなサイズ感ですね。
製作過程でのこだわりポイントや大変だった思い出を教えてください!
開発者:
いわゆる「おもちゃ」のイメージからは引き離した商品にしたかったので、パッケージデザインにはかなりこだわりました。
当時のおもちゃのパッケージでは、ブラックを基調としたデザインはほとんどなかったこともあり、ここだけの話、ミニコレクションのパッケージデザインには社内でも反対意見がありました(笑)
ただ担当としてどうしてもやりたかったので、そこは社内調整をしつつ、より良くするにはどうしたら良いかヒアリングも重ねました。
ちなみに、モチーフに関するうんちくや難易度表記はその中から生まれたアイデアで、現行品にも継続して採用されています。
取材班:
パッケージの難易度表記やうんちくが追加されたのはミニコレクションからだったんですね!
今後のミニコレクションシリーズは、どんな展開をしていく予定ですか?
開発者:
具体的にはまだ言えませんが、新しい仕掛けや展開を考えています。
パッケージに関しても、SDGsへの取り組みの一環として、環境負荷の少ない素材の検討を進めています。
開封してみよう!
開けるとピースが入った小袋と、説明書が入っています。
説明書には英語表記もあるので日本語が読めない方へのプレゼントにもおすすめです。
みなさんも是非手に取ってみてくださいね!
※制作時間は目安であり、実際には個人差があります。
ナノブロック セキセイインコ グリーンオパーリン
935円(税込)
ナノブロック 専用ピンセット
1,430円(税込)
ナノブロックパッド ミニ
825円(税込)